2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア会員規約
大日本印刷株式会社(以下「当社」といいます。)が定める会員規約(以下「本規約」といいます。)に基づき会員登録することで、当社が運営する2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア(expo2025shop.jp)(以下「本ストア」といいます。)を通じてインターネット上で商品を購入するにあたって、購入履歴の確認やお届け先の登録、メールマガジン配信設定などができるサービス(以下「本サービス」といいます。) を利用する会員資格を得ることができます。なお、本規約に同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。
第1条 本サービス
1.本ストアの利用者(以下「利用者」といいます。)は、当社が定める条件に従い、本サービスを利用することができます。
2.利用者は、当社が提供する本サービスを利用することができますが、本サービスの中には別途定める事項の登録を要する場合があり、また、あらかじめ本サービスの利用規約等に同意いただく必要があります。 なお、本サービスの利用規約等に同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。
第2条 会員登録
1.利用者は、本サービスを利用する会員(以下「会員」といいます。)となるために、「会員登録」画面で本規約等に同意した上で、「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアID(メールアドレス)」、「パスワード」その他当社の定める必要な情報を設定して本人確認手続きをし、会員登録を行うものとします。 なお、1人の利用者が複数の会員登録を行うことはできません。
2.会員登録は、本サービスを利用する本人が行うものとします。
3.未成年、成年被後見人、被保佐人および被補助人(以下、総称して「未成年等」といいます。)の利用者が会員登録をする場合には、法定代理人保護者の同意を得た上で登録を行うものとします。当社は未成年等の利用者が本サービスに登録または利用したことをもって、本規約の内容を確認した法定代理人保護者に同意を得ているものとみなします。なお、未成年等の会員が本サービス上で行う一切の行為および契約については、いかなる場合においても法定代理人保護者が連帯して責任を負うものとします。
4.会員登録時に未成年であった会員が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該会員は、本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
5.利用者は、会員登録の際、入力上の注意を確認の上、所定のフォームに必要事項を真実かつ正確な情報をもって入力するものとします。当社は、当該情報に虚偽、誤り、または記入漏れがあったことにより利用者に生じた損害について、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。
6.当社は、次の各号に該当する会員登録を拒否することができるものとします。
(1)本条第1項、第2項、第3項または第5項の定めに従わずになされた会員登録
(2)過去に第6条(会員資格の停止および抹消)の定めに基づいて会員登録を抹消された会員による会員登録
(3)その他当社が不適切と判断した会員登録
第3条 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアIDおよびパスワードの管理
1.会員は、会員登録時に設定した2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアIDおよびパスワード(会員登録後に変更がなされた場合は、当該変更後のものとします。)を、漏えいしたり第三者により不正に利用されたりすることのないよう、会員の責任で管理するものとします。
2.2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアIDおよびパスワードを利用して本サービスが利用された場合、当社は、その2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアIDおよびパスワードを設定した会員により利用されたものとみなすことができ、会員はその利用につき免責されません。これにより会員に損害が生じた場合でも、当社はその責任を一切負いません。
3.会員は、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアIDおよびパスワードが第三者によって不正に使用されていること、またはそのおそれがあることを知った場合、ただちに「お問い合わせ」から当社に通知するものとします。
第4条 登録内容の変更
1.会員は、会員情報の登録内容に変更が生じた場合、「マイページ」 より、遅滞なく登録内容の変更を行うものとします。
2.当社は、会員により本サービスの利用がなされた時点の登録内容に基づき、当該会員に対して本サービスを提供します。
3.登録内容の変更が適切に行われないことにより会員および第三者に生じたトラブルや損害について、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
第5条 会員の退会
1.会員は、「マイページ」 より、いつでも退会することができます。
2.前項により会員が退会した後の取り扱いは次の各号のとおりとします。
(1)本サービスについては、退会後即時に利用することができなくなります。
(2)退会した会員が過去に利用した本サービスの履歴を閲覧することができなくなります。なお、退会後に再登録した場合でも、退会前に利用した本サービス等の情報は引き継がれません。
(3)本サービスに関する取引の成立後、代金をお支払いいただく前に退会した場合でも、その代金についての会員のお支払い義務は残ります。
3.会員は、退会した場合、本サービスが利用できなくなることを、あらかじめ承諾するものとし、退会手続きを完了する前に、注意事項等を確認の上、退会するものとします。なお、退会後であっても、利用規約に基づき商品を購入することはできます。
第6条 会員資格の停止および抹消
1.会員が次の各号に記載する内容に該当した場合、当社は、当該会員に通知・催告等をすることなくただちに会員登録を抹消し、当該会員による本サービスの利用を、一切の責任を負うことなく終了させることができるものとします。
(1)第2条(会員登録)に定める表明または確約に反した場合。
(2)第9条(禁止事項)に定める禁止事項に該当する行為を行った場合。
(3)本規約に定める事項に違反し、当社から相当の期限を定めて催告したにもかかわらず是正しない場合。
(4)過去に、会員登録が抹消されていたことが判明した場合。
(5)その他、会員に会員登録を抹消することが適当である事由が存在すると当社が判断した場合。
2.会員登録抹消後の取り扱いについては、第5条(会員の退会)が適用されます。
3.会員は、会員登録を抹消された場合においても、本規約に基づいてすでに会員に発生した義務の履行を免れません。
第7条 本サービスの内容変更、中断および終了
1.当社は、予告なくいつでも本サービスの内容を追加し、縮小、変更または終了することができるものとします。なお、本サービスのすべてを終了する場合は、終了の1カ月前までに、本サービス提供サイト上で告知を行います。
2.当社は、本サービスを運営するためのシステムの保守、点検、障害の復旧等のため、本サービスを停止することができるものとします。この場合、当社は、当社が可能とする範囲で、本サービス提供サイト上で告知を行います。
3.本サービスを運営するためのシステムまたは通信回線へアクセスが集中し、本サービスの運営に支障をきたすおそれが生じた場合、当社は、会員に告知または通知することなく、アクセスを一時的に制限することができます。
4.本サービスの変更、停止が生じ、会員が本サービスを利用することができなかった場合であっても、当社は会員に対し一切の責任を負いません。
第8条 本サービスの利用の制限・停止
会員が次の各号のいずれかに該当した場合、当社は、告知または通知をすることなくただちに当該会員が利用できる本サービスの範囲を制限または利用を停止することができるものとします。
(1)本規約に違反した場合。
(2)過去に会員が本サービスの代金について、支払い遅延が生じている場合。
(3)その他、会員に対する本サービスの利用を制限または停止する必要があると当社が判断した場合。
第9条 禁止事項
会員は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為を行うことはできません。
(1)当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他権利もしくは利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(2)他者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する行為。
(3)他者を脅迫し、不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を棄損する行為。
(4)虚偽の会員情報を登録し、または他者になりすまして本サービスを利用する行為(他の会員のメールアドレスおよびパスワードの不正利用を含みます。)、または他人のクレジットカードを不正に使用して本サービスを利用する行為。
(5)コンピュータウィルス、ワーム、トロイの木馬その他のマルウェアの送信、当社のシステムへの不正アクセス、それに伴うプログラムコードの改ざん、位置情報の故意による虚偽、またはネットワーク容量に負荷をかけること等、許可されていない方法により本サービスを不正利用する行為もしくはその他本サービスの正常な運営を妨げる行為またはそれらのおそれのある行為。
(6)法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為。
(7)キャンペーン等によって当選した権利を他者へ譲渡する行為。
(8)その他、当社が不適切と判断する行為。
第10条 免責事項
1.当社が本規約に違反したことにより会員に損害が生じた場合、当社は、会員が現実に被った(逸失利益や機会損失を含みません。)直接かつ通常の損害に限り、その責任を負うものとします。
2.当社は、本サービスにより提供される情報について、できる限り正確であるように努めますが、これらの掲載内容が正確であること、誤りがないこと、最新であること、有用であること、特定の目的へ適合していること、第三者の権利を侵害していないことを保証するものではありません。
3.会員が本サービスを利用するにあたり、本サービスから本サービスに関わる第三者が運営する他のサイト(以下「外部サイト」といいます。)に遷移する場合があります。外部サイトは、本サービスとは別のサイトです。当社は、外部サイトについて、いかなる責任も負いません。
4.法令の改定・改廃、行政官庁の通達・指導、地震・洪水等の天災、戦争・暴動・テロ、火災・停電等の事故、通信回線の障害、輸送機関の事故・不通、仕入れ先の債務不履行、その他の不可抗力により当社の債務不履行が生じた場合または本サービスの全部または一部の提供を停止しもしくは終了した場合、これにより会員に生じた損害について、当社は免責されるものとします。
5.本サービスの利用に関し、会員が他の会員との間でトラブル(本サービス内外を問いません。)になった場合でも、当社は一切の責任を負わず、これらのトラブルは、当該会員が自らの費用と負担において解決します。
第11条 個人情報の取り扱い
1.当社は、本サービスを通じて取得する利用者の情報を、「個人情報の取扱いについて」に定める方法に従って取り扱います。詳しくは「個人情報の取扱いについて」をご参照ください。
第12条 通知
1.本サービスに関する当社から会員に対する通知は、次の各号の方法により行うものとします。
(1)本サービス提供サイト上での告知。
(2)会員が会員登録時に登録したメールアドレスへの電子メールの送信(なお、電子メールによる通知は、当社のメールサーバーシステムから外部に発信された時をもって、会員に到達したものとみなすものとします。)
2.本サービスに関するお問合せは、「お問い合わせ」より送信ください。
第13条 本規約の改定等
1.当社は、以下のいずれかの場合には、本サービス提供サイトまたは電子メールで告知することにより、会員の事前の承諾を得ることなく、いつでも本規約を改定することができるものとします。この場合、当社は、事前に本サービス提供サイト上で本規約を改定する旨ならびに改定内容および改定の効力発生日を周知するとともに、効力発生日に本規約の掲載ページの内容を、改定後の本規約の内容に変更するものとします。
(1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
2.会員は、本規約が改定された場合、改定の効力発生日以後の本サービスの利用時に、当該変更後の本規約にあらためて同意することで、引き続き本サービスを利用することができます。なお、当該変更後に本サイトを利用する場合は、当該変更後の本規約に同意されているものとみなされます。
3.本規約の一部が法令または裁判所の判断等によって無効とされた場合でも、本規約のその他の部分は有効に存続するものとします。
第14条 準拠法・裁判管轄
1.本規約の効力および解釈については、日本法を準拠法とします。
2.本規約に関し、当社と会員との間で訴訟の必要が生じたときには、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定:2023年4月13日
以上